戦後復興の槌音が響く昭和23年、阿波踊りを通じて世界平和を願い結成しました。男性は黄色の衣装に大きく小鼓を染め抜き、女性は淡いピンクの衣装に平和のシンボルである鳩をあしらっています。家族的な雰囲気の中、連員全員が楽しく踊りながら、伝統を重んじつつも新たな創造を目指しています。個性を生かして自由奔放に踊る男踊り、品よく優雅に踊る女踊り、小粋な女ハッピ踊り、元気なちびっ子踊り。平和連の踊り子たちが織りなす集団美をぜひご覧ください。
限りなく腰を低く落として、軽やかに足を運ぶ。太股が地面と平行になるまで足を上げる意識で。両手を大きく動かせて、ダイナミックさを表現。鮮やかな団扇さばきは、踊りの重要な見せ場に。
視線を少し下げる。手を高く上げて指先を伸ばす。浴衣の袖がはためくように、腕を前後に大きく振る。高く蹴り上げた足は、つま先から優しく地に着ける。凛とした上品な所作は、老舗連に脈々と息づく伝統。